相手にしないことが鉄則
女性ライダーにとって、バイクで走行していて最も腹立たしいのが煽られることだと思います。
煽り運転も、度が過ぎると事故に発展するケースが時々あります。
自分が走っていて万が一煽り運転をされた時は、とにかく相手にしないことが鉄則です。
世の中にはいろいろなタイプのドライバーがおり、煽り運転の挑発を受けたからといって張り合ったり、あるいは文句を言おうとしたりすると状態を悪化させてしまうことも度々あります。
こういう時には、とにかく身の安全を確保することが重要ですから、間違っても挑発に乗らないようにしなければなりません。
煽られない走り方
煽り運転で不快な思いをしないためにも、日頃から煽られない走り方を心がけるようにしましょう。
前を走っている車との車間距離は適切に保ち、車間を開けすぎないように心がけることである程度煽り運転を避けることができます。
車間距離を取り過ぎると、後ろの車に煽られるケースが多くなります。
また、左折する時を除いては道路の左側に寄りすぎないことも大切なポイントです。
左側に寄って走行していると、後ろを走っている車が追い越してもかまわないのかどうか判断しかねてナーバスになり、煽り運転をしてくることがあります。
バイクだからといって遠慮せずに、しっかりと道路の中央を走行することをおすすめします。
バイクのモデルも大切なポイントで、スクータータイプのバイクに乗って走っていると煽られやすい傾向にあります。
車体の大きなバイク、スポーツタイプのいかにも速そうなバイクに変えただけで煽り運転に合わなくなったという人もいるぐらいですので、煽り運転にしばしばあって嫌な経験をしている人は、違うバイクに乗り換えるのも一案かもしれません。
煽られた場合の対処法
実際に煽られた場合には、我慢せずに車線をすぐに変えてしまうのが一番です。
複数車線ある道路で右側車線を走っていて煽られた時には、左車線にさっさと移動してしまうのが得策です。
道路が片側一車線の場合には、思い切って左ウインカーを出し停車することで、さらに煽られるのを防ぐことができます。
「煽り運転をするようなドライバーに負けたくない」と思うのも分かるのですが、トラブルを避けるにはこの方法が一番です。
混雑している道路で煽り運転を受け、自由に停車することができないのであれば、すり抜け運転で窮地から脱出するしか方法はありません。
女性がバイクを運転していると、からかい半分で煽ってくる不快なドライバーもいることは確かです。
ひどい場合には、ドラレコで映像を録画保存し、煽り運転をしてきた車やバイクのナンバーが映っているのを確認してから最寄り警察に相談するのも一つの手段です。